• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

CLUT

Create Life Unique Topics

  • 広島情報
  • 日本酒
  • 家電
  • カメラ
  • インテリア
  • DIY
  • 旅行
  • 全記事表示

【2019】扇風機おすすめ11選。夏を省エネ&快適に過ごすための最新扇風機まとめ

2019年5月30日 By TOSHI

2019扇風機おすすめ10選

今年の夏も35度を超える猛暑・・・・

そんな予感がプンプンしていますが、今回は暑さ対策には欠かせない「【2019】扇風機おすすめ11選。夏を省エネ&快適に過ごすための最新扇風機まとめ」をご紹介。
一言に扇風機と言ってもメーカーによって機能性が全く違うため、満足度を得られる扇風機もまちまち。

そんな方々のために、各メーカーのおすすめ扇風機をACモーター・DCモーター別でご紹介しているので本体の予算や電気代に合わせて選ぶことができます。また、当サイトでは1ヵ月(最大運転で1日8時間)使った時の電気代の細かい金額や、各メーカーのおすすめ機能までしっかりと解説しているのでランニングコストも一目で確認できます。

それでは早速、おすすめの扇風機したいところですが、まず最初に”初心者のための扇風機選びのポイント”をご紹介。シンプルで分かりやすいポイントだけをまとめているので「扇風機って何基準で選ぶの?!」とお悩みの方はぜひご覧ください。
※「選び方なんてどうでもよい」という方は目次の「【2019】扇風機おすすめ11選。」をクリック。

Contents

  • 1 扇風機の失敗しない選び方
    • 1.1 扇風機のモーターは2種類
    • 1.2 本体価格の高いDCモーターなら電気代が1/2~1/3程度になるが・・・
    • 1.3 扇風機はメーカーによって様々な効果を持つ機能が搭載されている
      • 1.3.1 DCモーター=柔らかい風 / ACモーター=かたい風
  • 2 【2019】扇風機おすすめ10選。夏を快適に過ごすための最新扇風機
    • 2.1 DCモーター扇風機 -高機能なタイプ-
      • 2.1.1 SHARP シャープ リビング扇風機 PJ-J3DG
      • 2.1.2 BALMUDA バルミューダ ザ・グリーンファン
      • 2.1.3 Panasonic パナソニック リビング扇風機 F-CS339
      • 2.1.4 TOSHIBA 東芝 DCスタンド扇風機 F-DSX1000
      • 2.1.5 日立 HEF-DH2000A ハイポジション扇風機
      • 2.1.6 ユーイング DCモーター リビング扇風機 UF-DHR30M
    • 2.2 ACモーター扇風機 -リーズナブルなタイプ-
      • 2.2.1 SHARP / シャープ リビングファン PJ-J3AS
      • 2.2.2 TOSHIBA / 東芝 リモコン扇風機 F-ALX60
      • 2.2.3 APIX / アピックス フロアー扇風機 AFL-259R
      • 2.2.4 ユーイング フルリモコン扇風機 UF-HR30M
      • 2.2.5 Panasonic パナソニック リビング扇風機 F-CS324
  • 3 2019最新扇風機まとめ

扇風機の失敗しない選び方

扇風機の選び方

扇風機を選ぶ時のポイントは「モーターの種類」「電気代」「風の質」の3つに注目。
この3つのポイントを知っているだけで、あなた好みの扇風機が見つかりやすくなります!

扇風機のモーターは2種類

扇風機のモーター比較

現在販売されている扇風機は主に「ACモーター」と「DCモーター」の2種類。名前は一文字違いですがこの2つのモーターには大きな違いがあります。

  • ACモーター・・・本体価格が安価な扇風機に使われる。その代わり電気代が高い。
  • DCモーター・・・本体価格が高い高級扇風機に使われる。その代わり電気代が安い。

本体価格だけで見るなら「ACモーター」を搭載した扇風機の方が安くなりますが、電気代に関しては「DCモーター」の方が安いという特徴があります。

本体価格の高いDCモーターなら電気代が1/2~1/3程度になるが・・・

扇風機の電気代

先ほど「ACモーター」よりも「DCモーター」の方が電気代が安いと説明しましたが、これには少し注意が必要。
というのも、扇風機の電気代は元々が安いため、ACモーターでも1日8時間30日最大風量で使用した場合「300円」程度の電気代にしかなりません。

そのため、電気代が1/2~1/3程度になる「DCモーター」搭載の扇風機だったとしても、月の電気代は「150円」程度。つまり、夏だけの利用で本体価格の価格差を埋めるには、かなりの年数が必要になります。
そのため、電気代と本体価格のバランスだけで扇風機を選ぶならACモーター搭載の扇風機の方がお得ということです。

ただそれは、シンプルに本体価格と電気代を比較しただけであって、DCモーター搭載の扇風機には各メーカーのおすすめ機能が搭載されているというメリットがあります。

扇風機はメーカーによって様々な効果を持つ機能が搭載されている

扇風機の機能

現在、各メーカーが一押しとして発売している扇風機は、ほとんどが「DCモーター」を搭載した扇風機です。
そのため、性能の良い扇風機を求めるなら「DCモーター扇風機」を探しましょう。

そして、各メーカーが一押しとして販売している「DCモーター扇風機」と安価な「ACモーター扇風機」には大きな違いがあります。それが“風の質”です

DCモーター=柔らかい風 / ACモーター=かたい風

扇風機の風の質

従来型の古い「ACモーター扇風機」を使っていると「体がダルイな。風に当たりすぎたかな。」なんて思う瞬間があると思いますが、これは風が強すぎることによる疲労です。

それに比べ「DCモーター扇風機」は、メーカーが独自に開発した羽を使用することで”自然”の状態に近い風を再現しているので、部屋にいながら心地の良い風を感じることができ、疲労感を感じることはほとんどありません。

また、部屋全体の空気を動かしてくれるのでエアコンの効率もアップさせてくれます。その他にも、ACモーターのような局所的に強い風ではないので書類などの紙類が飛びにくく、デスク周りでも快適に使うことができます。

ちょっとしたことですが、「ACモーター」と「DCモーター」の差は「使い心地」といった部分に大きく反映されています。

それでは、これら扇風機を選ぶポイント踏まえた上で、ぜひあなた好みの扇風機を見つけてください。

【2019】扇風機おすすめ10選。夏を快適に過ごすための最新扇風機

DCモーター扇風機 -高機能なタイプ-

SHARP シャープ リビング扇風機 PJ-J3DG

シャープのおすすめ扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー SHARP / シャープ
重量 約6.0kg
羽の枚数 7枚(32cm)
サイズ 845〜1110×370×370mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥168
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、タイマー: 入/切 1~9h(1時間単位)、33段階風量調整、プラズマクラスターイオン、脱臭、カビ菌抑制、おやすみモード、リモコン、センサー運転、衣類消臭モード

シャープから発売されている2019年最新モデルがこちらの「リビング扇風機 PJ-J3DG」。

プラズマクラスター7000を搭載しているモデルで「衣類の消臭」、「扇風機の風を当てるだけで消臭やカビ菌の抑制効果が期待できる」という優れた機能を搭載しています。

シャープ製扇風機の特徴

Photo from SHARP公式サイト

そして、シャープの扇風機の特徴となるのが「ネイチャーウィング」と呼ばれるアサギマダラ蝶の羽を模して造られた羽の形状。一見いびつな形に見えますが、この形状が自然の風のような”なめらかな風”を生み出すため、体が冷えにくく、夏のだるさ軽減につながります。

また、最新機種となる「リビング扇風機 PJ-J3DG」では、室温に合わせて風量を自動調整してくれる「センサー運転」を搭載。この機能さえあれば、いちいち風量を調整する必要が無く、一度スイッチを付ければあとは扇風機にお任せ。しかも、体がだるくならない”なめらかな風”なので自宅で長時間を過ごす方にはとてもおすすめです。

しかも、電気代の安いDCモーターを搭載しているので、通年での利用を考えている方にとってもランニングコストが安く、夏は扇風機として、冬はサーキュレーターとして活躍してくれる年中使える扇風機となっています。

ちなみに、こちらがシャープの最上位モデルの2019最新扇風機。

価格の安い下位モデルも発売されていますが、「センサー運転」は最上位機種のみとなっているので風量調節をお任せしたい方は最上位機種をぜひ。

シャープのおすすめ扇風機
SHARP シャープ リビング扇風機 PJ-J3DG
Update Date –
楽天市場で見る
amzonで見る

BALMUDA バルミューダ ザ・グリーンファン

バルミューダの人気扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー BALMUDA / バルミューダ
重量 約4.1kg
羽の枚数 14枚(二重構造)
サイズ 871mm(フロア)/ 497mm(卓上)×330×320mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥130
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、切タイマー 1/2/3/4時間、4段階風量調整、リモコン

こちらは、おしゃれなデザイン家電を販売している「BALMUDA バルミューダ」の扇風機「ザ・グリーンファン」。

極限までシンプルに仕上げたミニマルなデザインが人気となっていますが、その本当の実力は扇風機から送り出される”やわらかい風の質”にあります。

それはまるで”高原にいるような風”と表現され、部屋全体の空気が送り出される”風の質”の高さは他社を圧倒。部屋の中にいながら自然を感じられる心地の良い風を体感することができます。

しかも、最小風量で作動させているときの音は「蝶2羽がはばたく音」とされる「13db(デシベル)」と超静か。静穏性重視で選びたい方にもおすすめです。

人気のおしゃれ扇風機

と、ここまでは絶賛できる扇風機なのですが、バルミューダにもデメリットがあります。それは、機能の少なさ。

首振り、切タイマーなどの最低限の機能は付いていますが、風量調整は4段階のみ、入りタイマー無し、と機能性といった部分では期待はできません。
そのため、機能性よりも、風の質を重視したい方向けのおすすめの扇風機です。

デザインがとてもおしゃれなのでインテリアアイテムの一つとしてリビングに置いておくのもありですね。

バルミューダの人気扇風機
BALMUDA バルミューダ ザ・グリーンファン
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

Panasonic パナソニック リビング扇風機 F-CS339

パナソニックの最新扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー Panasonic / パナソニック
重量 約6kg
羽の枚数 7枚
サイズ 905〜1110×370×370mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥143
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、タイマー: 入 1/2/4時間、切 4/6/8時間、8段階風量調整、ナノイー、脱臭、1/fゆらぎ、おやすみモード、リモコン

パナソニックから発売されている2019年の最新DCモーター扇風機がこちらの「リビング扇風機 F-CS339」。
パナソニック製の扇風機の中では実質的な最上位機種になるため機能性は抜群。パナソニックの技術が凝縮されています。

特にその中でもおすすめの機能が「ナノイー効果」「静音性」「温度センサー」の3つ。

1つ目の「ナノイー」は、みなさんご存知「消臭」「保湿」などの効果を発揮してくれるイオンのことで、扇風機の風を洗濯物に当てるだけで嫌な臭いを取り除いてくれる効果があります。また、「ナノイー」は通常のイオンよりも水分をしっかりと含んでいるため、風に長時間当たっていても肌が乾燥しにくくなっています。

2つ目は、現在販売されている扇風機の中で”もっとも静か”なのではないかという「静音性」。
というのも、最小風量時の運転音はわずか「11db」。これはバルミューダ扇風機の「蝶2羽のはばたき(13db)」よりも静かな運転音。もうめっちゃくちゃ静かです。
ベッドサイドで使うときでも動作音を気にすることなく利用できます。

そして最後の3つ目が「温度センサー」。
部屋の温度に合わせて自動で「電源オンオフ」「風量調整」を行ってくれる機能で、2つの温度帯から快適なモードを選択することができます。

その他にも、人がリラックスする自然に近い風を再現する「1/fゆらぎモード」を搭載。自宅でゆったりと過ごすための扇風機を探している方におすすめです。

機能性の多さで選ぶならパナソニックの扇風機は非常におすすめです。

Panasonic パナソニック リビング扇風機 F-CS339
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

TOSHIBA 東芝 DCスタンド扇風機 F-DSX1000

東芝のおすすめ扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー TOSHIBA / 東芝
重量 約8.7kg
羽の枚数 10枚(40cm)
サイズ 1255×459×400mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥214
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、タイマー: 入/切 0.5~15h、24段階風量調整、チャイルドロック、リモコン、ランダム風

東芝から2019年に発売された大型扇風機「DCスタンド扇風機 F-DSX1000」。

直径40cmという非常に大きな羽根を採用している扇風機で、一般的な30cmの羽を採用している扇風機よりも大きな風を起こすことができます。また、羽根の枚数が大小合わせて10枚と多いので「大風量」なだけでなく、「柔らかく広がる風」も実現している珍しい扇風機扇風機となっています。

その他にも、「24段階の風量調整機能」や、自然の風を再現した「ランダム風」など、大型扇風機でありながら機能性も充実させているため、日中だけでなく就寝時でも快適に使うことができます。

「高さ調整ができない」、「重量が重い」などの欠点もありますが、広いリビングスペース全体の空気を循環させたい方にはこれ以上ないおすすめできる扇風機に仕上がっています。

もちろん電気代も気にせず使えるDCモーター搭載なので大風量の大型扇風機をお探しの方はぜひチェックしてみてください。

東芝の大風量扇風機
TOSHIBA 東芝 DCスタンド扇風機 F-DSX1000
Update Date –
楽天市場で見る
amzonで見る

日立 HEF-DH2000A ハイポジション扇風機

日立のおすすめ扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー HITACHI / 日立/td>
重量 約5.2kg
羽の枚数 8枚(30cm)
サイズ 810〜1100×371×360mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥136
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、入切同時タイマー 1/2/3/4/5/6/7/8/9時間、8段階風量調整、上方向角度90°、温度センサー、おやすみモード、リモコン

日立から2019年最新モデルとして発売されているのが「HEF-DH2000A ハイポジション扇風機」。
日立の扇風機の売りとなっている「うちわで仰いだような心地よい超微風(通称:うちわ風)」がさらに進化したこちらのモデルは、自然の中で感じるような柔らかい風を実現。

シャープの「プラズマクラスターイオン」や、パナソニックの「ナノイー」のような効果を持つ機能はありませんが、1年中使用することを想定した“上90度への角度調整が可能な扇風機”となっているため、夏の暑いシーズンだけでなく、冬の寒い時期の暖房効率を上げるサーキューレーターのような役割を担うことができます。

しかも、1日8時間30日使い続けたとしても電気代は「¥136」と超経済的。電気代を全く気にすることなく利用できます。

また、室温を自動で感知し風量を調整してくれる「温度センサー」も搭載しているので、快適な空間づくりを任せられる扇風機となっています。

その他にも、リモコンで風の方向を簡単に調整することができる機能や、シンプル美しい曲線が魅力のデザインなど、他社とはまた違った魅力を感じられる扇風機となっています。

使い勝手の良さの追及、1年中ヘビーに使い続けたい、そんなハードユーザーにおすすめしたい扇風機です。

日立の2019最新扇風機
日立 HEF-DH2000A ハイポジション 扇風機
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

ユーイング DCモーター リビング扇風機 UF-DHR30M

ユーイングのおすすめ扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー ユーイング
重量 約4.9kg
羽の枚数 8枚(30cm)
サイズ 720〜930×350×350mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥123
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、タイマー: 入/切 1/2/4/8時間、9段階風量調整、リモコン

国内メーカーではマイナーな部類の入る「ユーイング」から発売されている2019年最新DCモーター扇風機「UF-DHR30M」。

大手メーカーの扇風機と比較するとやや劣る部分はあるものの、DCモーター扇風機の中では比較的安価な製品となっており、電気代もかなり安く抑えられるためコスパ重視で選びたい方におすすめ。

機能面では「左右自動首振り」「上下自動首振り」「上下左右自動首振り」という珍しい機能を搭載しており、「部屋全体の空気をかき混ぜる」といった今までの扇風機にはない使い方が可能。夏だけでなく冬場の暖房効率アップも得意としています。

また、犬や猫などのペットが触ってしまうことによる誤作動を防ぐ「ペットロック」という珍しい機能も搭載。ペットと一緒に暮らしている方にはとても魅力的な機能となっています。

その他にも、9段階の風量調節機能やリズム風など、快適に利用するための機能も搭載されており、コストパフォーマンスの高い扇風機に仕上がっています。

コスパ重視のDCモーター扇風機
ユーイング DCモーター リビング扇風機 UF-DHR30M
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

ACモーター扇風機 -リーズナブルなタイプ-

SHARP / シャープ リビングファン PJ-J3AS

シャープのACモーター扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー SHARP / シャープ
重量 約3.4kg
羽の枚数 5枚(30cm)
サイズ 690〜840×369×355mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥285
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、リズム風、タイマー:入/切 1/2/6時間、3段階風量調整、プラズマクラスターイオン、消臭、カビ菌抑制、リモコン

シャープから2019年に発売された最新のACモーター扇風機「PJ-J3AS」。

本体価格の安価なACモーター扇風機でありながらシャープの独自技術「プラズマクラスターイオン7000」を搭載。扇風機を回すだけで「浮遊カビ菌の抑制」「浮遊ウイルスの抑制」など季節を問わず嬉しい効果を発揮してくれます。

また、臭いが気になる衣類を、扇風機の風が当たる位置に置いておくだけで消臭することができるので、梅雨時期や夏場の嫌な洗濯物のニオイ軽減効果が期待できます。

DCモーターの扇風機と比較するとやや物足りない印象を受けますが、”静音性”や”微風”にこだわらないのであればACモーター扇風機でも十分活躍してくれます。

「電気代や風の質よりも”消臭効果”の方が欲しい!」という方にぜひおすすめしたい扇風機です。

SHARP / シャープ リビングファン PJ-J3AS
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

TOSHIBA / 東芝 リモコン扇風機 F-ALX60

東芝のおすすめ扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー TOSHIBA / 東芝
重量 約3.7kg
羽の枚数 7枚
サイズ 695〜906×352×350mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥285
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、タイマー: 切/入 ツインタイマー 1/2/4時間、4時間オートパワーオフ機能、3段階風量調整、ランダム風

東芝から2019年に発売された珍しい7枚羽根のファンを搭載した人気の扇風機「F-ALX60」。

一般的なACモーター扇風機は「5枚羽根」を採用しているため「かたい風」となってしまいますが、こちらの扇風機は7枚羽根のファンを搭載しているので、他のACモーター扇風機よりも”風が柔らかく疲れにくい”という特徴があります。

また、ACモーターでは珍しい「自然の風をプログラムしたランダム風」という機能も搭載しているので、優しく涼しい風を部屋全体に広げることができます。ACモーター扇風機の中では風の質にもっともこだわった扇風機なのではないでしょうか。

「予算は少ないけど柔らかい風の扇風機が欲しい」という方は要チェックです。

東芝の風が柔らかい扇風機
TOSHIBA / 東芝 リモコン扇風機 F-ALX60
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

APIX / アピックス フロアー扇風機 AFL-259R

大風量の扇風機

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー APIX / アピックス
重量 約8.1kg
羽の枚数 5枚(40cm)
サイズ 1150〜1460×450×400mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥350
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、タイマー: 入/切 1/2/4/8時間、3段階風量調整、上下仰角調節、リモコン

季節家電を多く取り扱っている「APIX / アピックス」から発売されている2019年最新モデルの大型扇風機。

フロアー扇風機という名前だけあって、羽根の大きさが直径「約40cm」と巨大。通常の扇風機が「30cm」程度なので2周りも大きいサイズのファンを搭載しています。

そんなフロアー扇風機が得意とする空間は、リビングや、会社などの広いスペース。通常の扇風機よりも高さが「300mm」程度も高いため、天井側の空気循環に最適です。また、操作盤の位置もファンのすぐ下にあるため、腰を屈めることなく操作ができるのもおすすめポイントとなっています。

広いリビングスペースの空気循環や会社のオフィスなど、大風量が必要な空間で活躍してくれる扇風機です。「ともかく大風量の扇風機が欲しいんだ!」という方はぜひ。

大風量の扇風機
APIX / アピックス フロアー扇風機 AFL-259R
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

ユーイング フルリモコン扇風機 UF-HR30M

Photo from 楽天市場
スペック詳細
メーカー ユーイング
重量 約3.4kg
羽の枚数 5枚(30cm)
サイズ 640〜850×360×360mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥253
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、タイマー: 入/切 1/2/4/8時間、1/2/4/8時間、7段階風量調整、リモコン

リーズナブルな本体価格で販売されているユーイングの2019年最新ACモーター扇風機「UF-HR30M」。

ACモーター扇風機ではありえない「7段階風量調節機能」付きの珍しい扇風機となっているので、強い風が苦手な方や、自分好みの風量に細かく調整したい方におすすめの扇風機です。

デザインはシンプルに白でまとまられており、部屋のインテリアを邪魔せず自然と馴染みます。

ACモーター扇風機の中では”激安”というほどではありませんが、風量調整が細かくできる扇風機は他メーカーでは販売されていないので、好みの風量調整を求める方におすすめです。

7段階の風量調整ができる扇風機
ユーイング フルリモコン扇風機 UF-HR30M
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

Panasonic パナソニック リビング扇風機 F-CS324

パナソニックの2019最新扇風機

Photo from 楽天市場で見る
スペック詳細
メーカー Panasonic / パナソニック
重量 約3.7kg
羽の枚数 7枚(32cm)
サイズ 715〜960×337×350mm
(高さ×幅×奥行)
電気代 約¥279
※1日8時間30日使用した場合
機能・効果 首振り機能、タイマー: 切 1/2/4時間、3段階風量調整、1/fゆらぎ(3段階)、リモコン

パナソニックから2019年最新モデルとして発売されているACモーター扇風機「F-CS324」。

安価なモデルにはなりますが、羽根の枚数はDCモーター扇風機と同じ「7枚」構成。DCモーターと同等とはいかないものの”やわらかな風”を演出してくれます。

そして、おすすめ機能として挙げられるのがパナソニック独自機能「1/fゆらぎ」。自然の風に近いリズムで風を送り出してくれるので、心地の良い風を体感することができます。

ただ、リーズナブルな価格のため「風量調整が3段階だけ」という機能性が低いポイントもありますが、ACモーター扇風機の中では”多機能”で”風の質も良い”という2つの特徴がある珍しい扇風機なので「本体価格を抑えつつ”機能性”と”柔らかな風”の両方が欲しい」という方におすすめの扇風機となっています。

パナソニックリビング扇風機
Panasonic パナソニック リビング扇風機 F-CS324
Update Date –
楽天市場で見る
amazonで見る

2019最新扇風機まとめ

2019年最新のおすすめ扇風機をご紹介してきましたが、使い勝手、機能性、風の質、どれをとっても圧倒的にDCモーター扇風機の方が快適性が追及されています。

特に、DCモーターの扇風機(各メーカーの上位仕様の製品)は、各メーカーがしっかりと研究して造り出した扇風機というだけあって”風の質”が全く違います。とにかくやわらかい風が心地よく、部屋全体を快適にしてくれる効果があります。

また、電気代に関しても1ヶ月間、全く停止することなく利用したとしても600~800円に収まってしまうコスパの高さは魅力的と言えます。予算に余裕があるならDCモーター扇風機が間違いなくおすすめです。

ちなみに、DCモーター扇風機にも本体価格が安いタイプがいくつか販売されていますが、安価なタイプは羽根の形状にこだわっていないため”風の質”があまりよくありません。価格だけで選ばないよう注意が必要です。

2019年夏はこれからが本番です!ぜひ快適に過ごせる扇風機を手に入れてください!

Filed Under: 全記事表示, 家電 関連タグ:家電, 扇風機, 最新

最初のサイドバー

CATEGORY

  • 広島情報
  • 日本酒
  • 家電
  • カメラ
  • インテリア
  • DIY
  • 旅行
  • 全記事表示

New Post

  • メガネで耳の上が痛くなるのを改善!細いフレーム(テンプル)にも対応!メガネで耳の上が痛くなるのを改善!細いフレーム(テンプル)にも対応!2023年12月13日
  • 【賃貸でもOK】リフォームせずにキッチンの高さを上げるDIYの全作業工程【賃貸でもOK】リフォームせずにキッチンの高さを上げるDIYの全作業工程2022年4月18日
  • 【高知】快適なキャンプするなら「スノーピークおち仁淀川」の”住箱”が最高。【高知】快適なキャンプするなら「スノーピークおち仁淀川」の”住箱”が最高。2019年9月24日
  • 座り心地抜群!キャンプで活躍する”アウトドアチェア”おすすめ8選座り心地抜群!キャンプで活躍する”アウトドアチェア”おすすめ8選2019年8月28日
  • 賃貸でも可能!キッチン扉をDIYでカスタマイズした全作業工程賃貸でも可能!キッチン扉をDIYでカスタマイズした全作業工程2019年6月15日

Footer

CLUT ABOUT

広島県在住のライターが、広島ならではの名産品や観光情報をお届けします。その他、趣味や旅行等の記事も書いてます。
お問い合わせ

CATEGORY

  • 広島情報
  • 日本酒
  • 家電
  • カメラ
  • インテリア
  • DIY
  • 旅行
  • 全記事表示

Copyright (C) 2018 CLUT All Rights Reserved.